こんにちは。
静岡県・函南町・三島市でピアノ・リトミック教室を運営している かのん先生(塩谷満美) です。
1. 「以前習っていたけれど今は弾けない」お子さまからの体験申込
最近、体験レッスンのお問い合わせの中で多いのが、
「かつてピアノを習っていたけれど、今は全く弾けなくなってしまった」
というお子さまのケースです。
講師として、このような状態をできるだけ少なくしたい、という思いでいつもレッスンに向き合っています。
2. 私自身の経験:どうして「弾けない」状態になったのか
私にも、過去にショックを感じた出来事がありました。
講師になって間もない頃、ある年少さんの生徒さんと関わっていた際の話です。
-
初めの数ヶ月、リズムカードや音符を使っても反応が薄く、
私自身と目を合わせてくれない時間が続きました。 -
「音符やリズムが難しいかな?」と思い、リトミック中心の内容にしたり、
少しずつピアノに触れる形で進めていきました。 -
しかし、ある日保護者の方から「他の教室に通ってみたい」という連絡があり、
休会されることになりました。
その後、数か月経って「やはり先生のところで習いたい」と再び連絡をいただき、
私は受け入れるかどうか悩みました。
というのも、
「一度うまくいかないと、その後もなかなかうまくいかないことが多い」
という自分の思いもあったからです。
3. 大切にしていること:子どもに “できた” を感じさせること
ですが、再び面談をして受け入れを決めました。
なぜなら、保護者の方から聞いた話で、
「他の教室ではどんどん進んでしまうけれど、よく理解できていないままだった」
「“先生のところに行きたい”とお子さま自身が言った」
という言葉があったからです。
ピアノは、単に「できるかどうか」ではなく、子どもが好きなこと・できることから少しずつ積み上げていくことが重要だと考えています。
「今できること」を一緒に確認しながら、保護者と共有しながら進めていくことで、必ず前に進めると信じています。
また、読譜(音符を読む力)が苦手なお子さまもいらっしゃいます。
発表会やコンクールばかり重視すると、どうしても読み取り力の土台が育ちにくいこともあります。
私自身、当時の生徒さんとその後10年近くレッスンを続け、兄弟姉妹の指導にも関わりました。
その経験が、今の教室運営・指導にすべて活かされています。
4. 最後に/体験レッスンのご案内
どのお子さまも、ピアノ教室を卒業した後に自分で弾き続けられる力をつけることが、私にとっての最優先事項です。
もし、「習っていたのに弾けないかも…」と感じているなら、ぜひご相談ください。
あなたのお子さまに合ったペースで、一歩一歩進めていきましょう。
函南町 三島市 歌とピアノ教室 花音~かのん~音楽教室へのアクセス
静岡県田方郡函南町柏谷243-1
湯~トピアかんなみから徒歩1分/伊豆縦貫道 (三島)大場インターより車で5分 駐車場完備
函南町はもちろん伊豆の国市、三島市の生徒さんも多数在籍しています。
函南町 三島市 ピアノ体験お申込みはこちらからどうぞ
フォームからお申込み
教室公式ラインからお申込み
お電話からお申込み